ニッポンの夏暑すぎ・冬寒すぎ問題。あなたの家の困ったポイントとそのためにしている工夫や対策を教えて!

Blabo!編集部

募集開始

2024.04.16 ~

募集終了

~ 2024.05.16

結果発表

~ 2024.06
るる (大阪府)
企画会議賞

寒さと乾燥対策にポップアップテントが大活躍!!

憧れの戸建てに引越したら…冬場、寒くて眠れませんでした(笑)マンションの時はエアコンなしでも眠れていただけに…エアコン入れると乾燥がとても気になりました。
そこで、キャンプやレジャー用に買ってあったポップアップテントにすのこ+マットレスで寝てみました。これが想像を越えて快適!!テント内は適度な湿度も保てて美容にも良いと感じました♪子どもや友達もテントで寝たいと大絶賛でした

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

ボート001 (愛知県)

やはり経済的なことか・・・

去年、「平均寿命の延びと、エアコンの普及率の伸びが正比例している」(お医者様の話)というテレビ番組をみました。外で生活している猫(野良猫)は5、6年で死んでしまうそうですが、家猫は20年も生きた猫のことを、いく例か聞いています。借金してまでとは言いませんが、夏は涼しく、冬は暖かく生活しましょうよ。ついでに言いますと、食物も満遍なく摂りましょう。必須アミノ酸、脂肪酸はまだ代替ができないようです・・・

Blabo!
12 Blabo!

コメント(5件)

ボート001 (愛知県)
私の場合、しょせん食べ物は従ですから。主食(?)は・・・
ちかこんぶ (埼玉県)

1.5Lペットボトルを凍らせた氷柱と寝る

寝るときはエアコンはもちろんつけっぱなしなのですが、それでも布団と背中の接地面が暑くて目覚めてしまうことがあります。

去年の夏に試しに1.5Lペットボトルを凍らせてタオルを巻いて一緒に寝てみたらとても快適でした。

背中が暑くなったらペットボトルでサササッと布団をなでればすぐに温度が下がるし。

今年もやろうと思います。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(1件)

Fabbi (東京都)
冬は湯たんぽを利用しているので、その逆って感じですね!とってもいいですね~
うりねこ ()

一部屋で家族で過ごす👪

我が家の場合、二階がとにかく暑い🥵&寒い🥶。自宅建設中にきちんと断熱材入れたのをこの目👁で確認したのに。暑さ&寒さ対策と言えるかは分からないけど、『一部屋で暑さしのぎのクーラー&寒さしのぎのガスストーブ』かな?ガスストーブは一瞬で暖かくなるので真冬でも薄着で過ごせる。暑さだけは、どうにもならないかな?
私は、寒さより暑さの方が体調不良になる。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(0件)

チャコ ()

障子の太鼓張り

数年前から部屋の障子を太鼓張りにしてみたら、寒さ暑さもだいぶ軽減されました。
光は通すので日中は明るいので快適です。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(1件)

T3 (東京都)
太鼓張り、存じ上げなかったのですが、調べてみると知っているものでした(名前を知らなかった)。北国にある二重窓と同じ理屈で、断熱効果がありそうですね!
yukkuriiko (埼玉県)

寒い時は湯たんぽが便利

今は充電式とか、柔らかいのが流行っていますが、私が使っているのは昔ながらの固い容器の物です。20年位前に普通の雑貨屋さんで見つけました。ふわふわの動物カバーが可愛くて購入し、一時期はお湯を沸かして入れるのが面倒で仕舞い込んでいましたが、久しぶりに使ったらこれがまた快適で!寝る時は肩、腰、足裏、脇の下などあちこち移動させて布団を温めつつ、最後は抱いて寝ます。冬の時期に眠りにつくのが早くなりました。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

yukkuriiko (埼玉県)
お仲間!嬉しいです(*^^*) だいぶ昔に買ったのに全然劣化していなくて、想像以上に温かさが持続するのでお気に入りです。ほんと、あるのとないのでは大違い。冬の睡眠、お助けアイテムになりました♪
どさん子タイガー (岩手県)

寒さ対策には断熱が大切ですね

北国の家は、建てるときから断熱住宅なんですが30年も経てば性能も落ちてきます。
数年前に外壁断熱、昨年は内窓(もともとベアガラスなんですが、更に家の内側に窓を追加する工法)。
更に断熱浴槽にリフォームしました。
床はコルクのジョイントマットを敷いています。これは、孫たちが転んでも痛くないようにと敷いた物が、断熱効果もあって重宝しています。かなり快適になりました!

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

booQ (東京都)

一人一台サーキュレーター🌪️

機密性の良いマンション暮らしの為、冬場は比較的暖かくて良いのですが…夏場は風通しの悪さも加わって朝から蒸し蒸しです💦色々試行錯誤の上、小型サーキュレーターを各人で設定して使用する事に至りました。体感温度も基礎体温も各人違うので、もう我慢しなくてイイです。
昨夏は隣家の一人暮らしの高齢女性が熱中症で緊急搬送され未だに戻らられてないのと、今夏も猛暑との予報に不安な気持ちです(>_<)💦

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

そぎ・れら
こちらこそ、いつも有り難う御座います!こうしてお声がけさせていただける方が、少しづつでも増えると嬉しいです。お邪魔しました😌
Mino (神奈川県)

まるでこたつソックスと裏起毛レギンズ

今年の冬、最高に役立ったのがこの二つ。戸建て住まいで、マンション育ちの私は毎年辛かったけど、この二つのおかげで、ポカポカの冬を過ごせました。レギンズは無印で。

まるでこたつソックスはメンズもあるようなので、よかったら今度の冬にお試しください!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(3件)

booQ (東京都)
返信ありがとうございます🙏リアル体験のご感想、本当に助かります。毛玉出来やすいんですネ☻
aok ()

カーテンを買い替えた

引っ越し以外でカーテンの買い替え時ってわからなかったのですが、エアコンの機能を上げてくれる機能性がよいカーテンに買い換えました。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

Fabbi (東京都)
エアコンの機能を上げてくれる機能性がよいカーテンっていうものが存在するんですね~!!!!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
るる (大阪府)
企画会議賞

寒さと乾燥対策にポップアップテントが大活躍!!

憧れの戸建てに引越したら…冬場、寒くて眠れませんでした(笑)マンションの時はエアコンなしでも眠れていただけに…エアコン入れると乾燥がとても気になりました。
そこで、キャンプやレジャー用に買ってあったポップアップテントにすのこ+マットレスで寝てみました。これが想像を越えて快適!!テント内は適度な湿度も保てて美容にも良いと感じました♪子どもや友達もテントで寝たいと大絶賛でした

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)