休日があいにくの雨。そんな雨の日に大人も子どもも楽しく・有意義に過ごせる遊びをみんなで考えよう!

Blabo!編集部

募集開始

2024.04.12 ~

募集終了

~ 2024.05.12

結果発表

~ 2024.06
ジャニー ()
企画会議賞

外壁やタイルの掃除

思い切って外でビショビショになりながら、普段はあまり手を出さないような場所の掃除をしてみるのはどうでしょう?

キレイになるので大人は満足感がありそう。
お子さんには、テンションが上がるような長靴やレインコートを買って手伝ってもらったらどうでしょう。

Blabo!
3 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

カプラ

浜松こども館、または、保育園、小児科等に置いてある『カプラ』ってご存知ですか?薄い杉の板を挟んで積み上げて何か形を作る物なのですが、これ、我が家の娘達が幼い頃ハマりまして、雨天でも、浜松こども館に行けばこの『カプラ』で背丈より積む事にハマり、無心に積んでいたのを思い出しました。ここの児童館は大人でも楽しくて、エレクトーン演奏のお兄さんも居て一日居ても親子で楽しめるアミューズメントパークでした♥️

Blabo!
22 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

百人一首

長女が中学一年生の時に学校行事の一つに『百人一首大会』がある事を知り、ハマりました。漫画、アニメ、映画🎥にもなった『ちはやふる』は大好きになり、我が家は全てチェック済。(漫画は最終号まで読んで居ないので読みたい)次女もハマり、我が家は、百人一首大会さながらでした。子供達は百首覚えるの早いですね。上の句読んだら下の句を取るのですが、長女は早かったですね。百人一首の読み上げアプリもありますよ。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(5件)

うりねこ
YouTube動画観ました。海ぶどう&イクラ、ホタテ、アワビ、マグロ等、美味しそうでしたね。食べたいものですね。あの値段であのボリューム満点なら納得です。私、静岡県在住だけど、山に住んでるので、海鮮丼は余り御目にかかれない代物であります。山在住だと、朝の鳥の鳴き声が癒しでして、毎年、鶯が綺麗な声を聴かせてくれます。何か?分からない鳥も、朝から鳴き出すのでその声で起床です。
YPC-92 ()

吹奏楽は雨でも大丈夫!

趣味でずっと吹奏楽してますが、
コンサートは雨とか関係なく開催されます。
アマチュアバンドは無料が多く、かつ楽しい曲もたくさん演奏しますから、ぜひ遊びに観にきてほしいです。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

いっちー (滋賀県)

誰が早く自分の部屋を綺麗にできたかを競うゲーム

雨の日に外に出れない鬱憤を晴らすために、家族それぞれのマイルームを一人ひとりがいかに早く掃除できるかを競うゲーム!綺麗な部屋になれば気分いいし、めんどくさい片付けも同時に済むから一石二鳥!

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

booQ (東京都)

雨の日結構好きです( ´ ▽ ` )☂️

大雨や豪雨は困りますが…時雨、春雨、慈雨、涙雨など日本独自の雨の表現が刺さります❤️自分はめちゃ晴れ女なのですが家族に凄い雨女が居て2人で出かけると必ず雨が降るのも楽しいです。お気に入りのレインウェアやグッズで気分UP↑ちょっといつもより空いていたり、雨の日特典やセールに出会う事も有ります。髪の毛ウネウネしてしまいますが…傘さしてシットリお散歩&近場の散策も景色が変わって趣を感じます。☔️

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

booQ (東京都)
さとちゃ13さん、コメントありがとうございます😊 雨の日ながらの情緒は大切にしたいですネ♪
なおき ()

雨の音を楽しむ

雨が音は当たる物によって様々な音に変わります。
子供の頃、雨の日に母親と色々な物を外に出して当たる音を聞いて楽しんだ思い出があります。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

T3 (東京都)

カエル・カタツムリ探し

子供が小さい頃にしか出来ませんが、カッパと長靴で、それらがいそうな公園巡り。
昔はクリーム色に黒の縞の、大きめのカタツムリをよく見たのですが、今は小さいのにしか遭遇しませんね。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

とりのすみか (福岡県)

寝ます!

休日は、通院と洗濯をする日。
そして目覚ましをかけずに眠れる日です。
お薬が切れていない限り、雨の日は無理して出掛けません。
体力温存。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

とりのすみか (福岡県)
あやとりさま ありがとうございます。 晴れた日に寝過ごすとしまった!と 雨の日は雨だから仕方ない的な許されている感(笑)
moaco25 (兵庫県)

お菓子作り

普段は市販のお菓子を買っていますが、雨の日はクッキーやカップケーキ、プリン、白玉だんごなど簡単にできるお菓子を親子で作って楽しんでいます♪

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

たぬきおやじ (茨城県)
お菓子作りで子供の思い出作りも出来、物作りの楽しさも教えてあげられるし、料理の勉強にもなりますネ。良いですね。!!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
ジャニー ()
企画会議賞

外壁やタイルの掃除

思い切って外でビショビショになりながら、普段はあまり手を出さないような場所の掃除をしてみるのはどうでしょう?

キレイになるので大人は満足感がありそう。
お子さんには、テンションが上がるような長靴やレインコートを買って手伝ってもらったらどうでしょう。

Blabo!
3 Blabo!

コメント(0件)