荷造りだけじゃない!? めんどうな旅行の準備あれこれ、スムーズに進められるコツを教えて!

コンセントの位置って宿によってバラバラなので、電源タップ(延長コード)1本持っていけばプチストレスが減りますよ。ベッド近くでスマホを充電できたり、空気清浄機の配置を変えたりと自分好みに快適に過ごせます。さらに、一部屋に複数人で泊まるときはコンセントの取り合いや譲り合いをせずに済みます。みんなが気持ちよく宿泊できます。ご参考になれば幸いです。
TVで見て気になった観光地はメモを取り、雑誌や新聞で見つけたものは記事を切り抜いて、コルクボードにピン留めしています。これが我が家の【行きたい場所一覧】です。行き先と具体的な日にちが決まったら、前日や当日に使う以外の荷物は、少しずつカバンに詰めていきます。そうすることで、ゼロから情報を集めたり、荷物を一気にまとめて準備したりしなくていいので、このやり方が気に入っています(*^^*)
コメント(0件)
まずは、『目的地、宿泊先』決めしないと話しが進まない。私の場合、家族旅行なので、家族の意見聞きつつ、予約。4人家族なので『安い宿泊先』が最優先。今は二人なので『少し豪華なホテル』に泊まりたい。今まで、パートしてて家族の都合に合わせられず、何処にも旅行*⋆✈︎出来なかったけれど、夫婦二人なら合わせやすいので、今年こそ旅行✈️に行きたいなぁ。実現したいなぁ。
コメント(0件)
私でなくかつての同僚です。
海外出張に行ったのですが、日本を発つ前にお土産を入手していました。(入手方法は不明)
土産を買わないで済むから楽チンだと話していました。