自分の推し方に近い人達を集めてくれる機能
「箱推し・同担拒否」
「LIVEは行けないけど家で全力応援・全国どこでも行きます」
「集まりたい!・SNS上で仲良くしたい」
推し方のスタンスが色々あると思います。
個人的に「推し歴」よりも結構大事かなと思ってます。
マッチングアプリみたいに、
「あなたの感覚に近い人のチャットルームはこちら」
みたいにオススメしてくれる機能があったらコミュニティに参加するのもハードルが下がるかも。
コメント(0件)
「箱推し・同担拒否」
「LIVEは行けないけど家で全力応援・全国どこでも行きます」
「集まりたい!・SNS上で仲良くしたい」
推し方のスタンスが色々あると思います。
個人的に「推し歴」よりも結構大事かなと思ってます。
マッチングアプリみたいに、
「あなたの感覚に近い人のチャットルームはこちら」
みたいにオススメしてくれる機能があったらコミュニティに参加するのもハードルが下がるかも。
コメント(0件)
推し活とかファンコミュって、なんだかハードコアファン(アクリルキーホルダーがバッグからジャラジャラみたいな)の人が集まってるイメージなのですが、もしかしたら自分の偏見なのかも?
まずはどんな人が集まるかちらっと見てみたい。ファンコミュがオフ会とかみんなで集まっている様子を通りがかりみたいな感じでしれっとみれたらありのままの雰囲気がわかってだんだんと安心できるかも。
コメント(0件)
推し活コミュニティでは深い会話がされることが多々ありますが、初心者には深過ぎて理解の外だったりします。
「それはどういうことですか?」
と質問しようにも
「そんなこと知らないの?」
って言われそうです。
そうではなく初心者でも質問しやすい環境を整えて、きちんと解説できるコミュニティが居心地も良いです。
コメント(0件)