もしもあなたが民泊のホストとして部屋を提供するとしたら。どんなお部屋やユニークな体験を提供したい?

雪稜★詩の国秋田 (秋田県)
企画会議賞

泊まった証を残せるアート作成体験

ゲストさんに絵の具やペンでタイルに絵を描いてもらい、それを部屋の壁に貼る。せっかく遠くから来てもらったのだから、泊まった証として形に残せるものを作れたらいい思い出になるかなと思いました。壁がタイルで埋まるころにはカラフルなお部屋になっているでしょうね。
(色々とアイディアは浮かぶものの、いざ自分がホスト側として実現できるかを考えると難しい。なので簡単にできて楽しそうなイベントを考えてみました。)

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

雪稜★詩の国秋田 (秋田県)
Blabo!編集部様 いつもお世話になっております。大賞に選んでくださり誠にありがとうございます。とても嬉しく思います。今後の投稿活動の励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
ヨッシー♪ (神奈川県)

雪国の生活体験

冬…限定にはなりますが…。
(新潟出身なので)雪国ならではの体験を提案します❢
雪降ろしをしたり、その雪を使ってコースをつくってソリ遊びをしたり、雪だるまや、かまくらをつくったり、夜になったら雪で作った灯籠でろうそくのあかりを灯したり、温泉の熱いお湯を雪を入れて調節したり、雪の中に埋めておいた野菜(甘く美味しくなるので)を掘り出して鍋を作って食べたり、コタツで…お汁粉やアイス食べたりも美味しいよ。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(4件)

ヨッシー♪ (神奈川県)
にんどうさん コメントありがとうございます😊 なんとなく親子対象をイメージしていましたが、コメントを読ませていただきながら…大人向けの企画も考えてみました❢  新潟はお酒も美味しいので…雪景色(かまくらも含めて)を楽しみながら熱燗で利き酒…などもいいかもしれませんね
うりねこ ()

ズバリ、餅つきでしょう!

私が幼い頃、年末年始は父方の祖父母宅に泊まるのが恒例だ。祖母は、沢山居る孫(総勢23人)の為に、毎年『餅つき』してた。一緒に付くと言うより、事前に付いた餅を焼いて餡子と一緒にしてくれたりした。民泊する外国人の為に、『餅つき体験』したら、さぞかし、喜んでくれるだろう。砂糖醤油&海苔、大根おろし、きな粉、ずんだ、揚げ餅にして塩をまぶす!とか、味のバリエーション豊富だから楽しいと思う。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
バベルの塔さん、コメントありがとうございます。杵を下ろすまでの僅かなタイミングで『餅をひっくり返す!』感じです。お互いのタイミングが合わないと飛んでも無い事になりますが、盛り上がります。高速ぺったんこする方がいますよね?あんな風に出来ないれど、きっと外国人の方と付いたら、エキサイティングだと思う。私、社会人の時、子供達が幼稚園の時、町内会の役員等で、ずっと、『杵と臼』で餅つきを体験しました。
ミリー (北海道)

青空 夕焼け空 星空

北海道ならではの広い空を楽しめる部屋を提供します。四面に大きな窓。天井には大きな天窓。時間を問わずいつでも空を楽しめる、とても贅沢な空間と時間の中でゆったり過ごしていただきたいです。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
都会の空は閉塞感感じます、、、そんな閉塞感から抜け出すにはピッタリな経験ですね☺
珍竹林 (福岡県)

忍者屋敷

もし、民泊施設のホストになるとしたら、家を一軒全体を大幅に改修して、忍者屋敷のように隠し部屋や隠し階段、隠し扉など、家全体に仕掛けを施してみたいですね。

旅行に来てもいつも晴天とは限らず、出かけるのが億劫な雨天の時でもゲストさんは楽しめます。

忍者好きな海外のお客様にもきっと満足してもらえると思います。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

stephany ()

おうちジャングルで野宿体験

観葉植物にハマり、部屋中に植物を置いていますが、
もっと足の踏み場もないぐらい植物密度を上げて、まるでジャングルのようにしたいです。
(植物好きはみんな理想だと思います。笑)

そのお部屋を提供して、どんな高級ホテルでもなかなか味わえない、非日常かつワイルドな癒し(?)空間をぜひ体感してもらいたいです。

もちろん水回りや家電・空調もあるので、利便性の高いジャングルです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
利便性の高いジャングル笑っちゃいました(笑)非日常体験いいですね!お家では難しい植物に囲まれた生活ができてとっても素敵です✨
りぃあ (神奈川県)

猫(と一緒)ホテルってあるのかな

なくはなさそうかな。
ほかの動物でもいいんですが、猫カフェの宿泊版。

ご飯のお世話は宿泊客さん必須で、必要に応じてトイレの取り換えとかもお願いする感じ。

猫のご飯やおやつ、遊び道具なんかを持ってきてくれたら割引ありとか(笑)

一晩以上一緒に過ごすので、引き取りのトライアルにも良いかも。
もし決定にならなくても、お客さんには自宅へのダメージがない。
ついでに提供側からも、相性を見極めやすい。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

青空 (滋賀県)

体験型施設みたいに

子どもと一緒に宿泊施設へ行くと、色々な場所へ探検へ行きたくなったり自分で料理を運びたがったり、いつもより気持ちが昂ってはしゃぎたくなるものです。
民泊でお釜でご飯を炊くのを手伝ったり、薪を集めるのを手伝ってお風呂を沸かしたり、家では出来ない暮らしを体験するとひと回り成長してくれそうです。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

青空 (滋賀県)
Natさん、コメントありがとうございます(⁠^⁠^⁠)子どもが楽しい事ってワクワクが詰まってて、大人も一緒に楽しくなりますよね。
なおき ()

富士山登山体験

誰もが一度は登ってみたい富士山。
だけどちゃんと登れるかどうか不安…1人で登るのは寂しい…
そんな方のために一緒に登ってくれる人付きの民泊サービスがあったらいいなと思いました。
また、登ったあと温泉施設に案内してくれるサービスもあったら最高ではないでしょうか。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
めちゃくちゃオーダーメイドのサービスって感じですね!面白いです✨
さりさり (京都府)

セレブ気分になれる部屋

家具や家電、食器など高価な物を揃えて、1日だけでもお金持ちになった気分を味わえる部屋

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
旅行では普段味わえないこと味わいたいですもんね☺

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!