ファミリ―向けのメニューが多い回転寿司、大人だけで行っても楽しめる“仕掛け”を考えてみよう!

Blabo!編集部

募集開始

2024.07.12 ~

募集終了

~ 2024.08.12

結果発表

~ 2024.09
いっぬ (京都府)
企画会議賞

お皿が

全部古伊万里。ぜったい子供には触らせたくないです。贅沢で緊張した時間を過ごせそう。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

いっぬ (京都府)
なるほどー 箸置きって、ちょっとしたお土産にいいですね。高価なお皿を使うのでリニアモーターカーの原理を利用したスムースなベルトもきっと必要です!
うりねこ ()

もの静かな雰囲気な店内。

回転寿しって、賑やかな店内で、何かしら物音がする。だったら、一切合切、音を無くして、BGMを『ジャズ』を流す。従業員さんの服装も『ギャルソン&せルヴース』にチェンジして、一気に『高級感漂うレストラン風』にしてみる。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
Suzさん、コメントありがとうございます。大人の雰囲気のある飲食店に中々行けないので、気軽に回転寿司にそういったムーディなお店があったら行きたいなぁと思いました。
サカモト (神奈川県)

おまかせ握り

回らない寿司屋ではよく聞く「おまかせ」の文化が取り入れられると少し楽しいかも

最近では回転している皿を取るよりも、タッチパネルで好きなネタだけ頼む方が多いですし、おまかせで何が届くのかを待つ楽しみや新しいお気に入りの寿司との出会いがあるかも

Blabo!
13 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
たしかに、働いている方も色々創造力膨らまして楽しそうかもです☺
あんな ()

急須で入れた全国各地のお茶が飲める

回転寿司屋によくある粉末のお茶。あれ溶けづらいし、便利とはいえ美味しいとは言えないですよね。できれば急須で入れたい全国各地のお茶が飲めると嬉しいです。お茶とお寿司のマリアージュを楽しみたいな!

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

hatagenera ()

ワサビ

ガリが優良になったところもあったと思いますが、自分ですれるのであれば有料のワサビがあってもいいと思います。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(4件)

hatagenera
おろし板まで比べることができるというのは感動ものかもしれませんね。
よりのすけ (神奈川県)

3ヶ月に一度でも

シニアデーみたいな日を作って、シニア専用のコーナーなど、お子様やお若い方と分けていただく日があるとうれしいですね。
普段から家にはシニアしかいないので静かな環境で、大声とか苦手です。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

あんこ (東京都)

あちらのお客様からです

カウンター席で受け取った気まぐれな贈り物。そんなドラマの一場面は、なにもバーで起こるに限ったことではありません。
右から流れてきたお皿とカクテルグラスが、自分の席の前で止まる。一貫の寿司とともに置かれたカードには「あちら⇨のお客様からです」のメッセージ。横を向くと、同じグラスを持ったその人からウインク☆バチーン、みたいな。
(そのまま左へ受け流してもOKです。)

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

大人向けのスイーツ🍰

回転寿しは、座ればすぐに食事に有りつけるのが子連れには助かる飲食店。また、我が家の主人は『大食漢』なので、『値段』も有難い存在。ファミレスだと返って高く付くから。そして、『子供向きだな』とは思わず、充分楽しめている。あえて、大人が楽しめるにはどうしたら?と考えると、『大人向きスイーツビター味』かな?甘さ控えめとか、『リッチな味』(本当はリキュール味が良い。)だと気分が上がるかも。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
運転🚗 ³₃さえ無ければ、『ニッカウヰスキー』のアイスオススメ🍨なのですが。このアイスが回転寿司で提供されたら喜ばれると思います。
レレママ (長野県)

PM21時以降限定♪残業デーのプチプレゼント♡

回転寿司にやたらに行きたくなるのは、残業して、これでもかというくらい疲れている時です。夜遅くまでやっているのがありがたいし、注文すればすぐに出てくるし、何よりもお寿司が美味しくて幸せな気分になることです。PM21時以降限定で、10種類くらいのプチプレゼント中で、好きなものを選んでもらえるとかだとすごく嬉しいです。癒しグッズや、美容に効きそうなものが入っていたら、嬉しくて、ご褒美目当てに通います♡

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
いっぬ (京都府)
企画会議賞

お皿が

全部古伊万里。ぜったい子供には触らせたくないです。贅沢で緊張した時間を過ごせそう。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

suz

贅沢すると決めた大人の、本当に特別な食事になりそうですね。 器に釣り合う、1皿千円とかのメニューがあっても良さそう! 更に、陶製の箸置きを記念に持ち帰れるとか…😄

  • いっぬ (京都府)

    なるほどー 箸置きって、ちょっとしたお土産にいいですね。高価なお皿を使うのでリニアモーターカーの原理を利用したスムースなベルトもきっと必要です!