店員さんの思いやりに感動
小学5年からバスで一人で習字教室に通うようになり、帰りのバスの時間調整のため、ジュース代を母からもらい時間まで待つようにしました。
ファストフードでジュースを買ってすぐ落としてしまいました。店員さんに「床を汚してしまいました」と謝ると「掃除しとくよ!新しいジュース渡すから待って」と言われ「お金は」と言うと「あなたまだ飲んでなかったでしょ」ともらった思いやりに感動しました。
コメント(0件)
募集開始
2024.08.20 ~募集終了
~ 2024.09.20結果発表
~ 2024.08小学5年からバスで一人で習字教室に通うようになり、帰りのバスの時間調整のため、ジュース代を母からもらい時間まで待つようにしました。
ファストフードでジュースを買ってすぐ落としてしまいました。店員さんに「床を汚してしまいました」と謝ると「掃除しとくよ!新しいジュース渡すから待って」と言われ「お金は」と言うと「あなたまだ飲んでなかったでしょ」ともらった思いやりに感動しました。
コメント(0件)
小さい時、マックのピクルスが食べられなくて、抜いてもらうかお母さんにあげてた。
ナゲットのソースはバーベキューソース1択だった。
いつの間にかピクルスも食べられる様になって、ソースも何でも選べるようになった。
食べれる様になった時は、ちょっと嬉しかった記憶があります。
改めて考えると、幼少期から現代までずっとお世話になってるなと思います😊
これからもよろしくお願いします。
ファストフード の思い出 といえば マクドナルドのハンバーガーが1個50円だった頃、 朝 、駅前のマックで50円ハンバーガーを10個買って、会社の机の左隅に置いておき、朝8時半から夜9時半まで 、昼食と夕食の休憩を取らずに、ぶっ通しで仕事をしていた時期があります。さすがに夜は、たまに一緒に残業していた部下が 「ペヤングソース焼きそば」を作ってくれたことが、嬉しかった思い出となっています。
初めての海外旅行先のハワイでの出来事。2人旅・同行の妹がフライト中に発熱、なんとか宿泊先のコンドミニアムに到着。スープなら食べられそう〜と申すので1人で買い物に出てマック発見💡ここなら拙い英語でも行けそう😆と本日のスペシャルスープと軽めのバーガー&ドリンク類を購入。初めてのおつかい気分で戻り、やたらデカい容器のスペシャルスープを開けたら…中身が醤油味のラーメンでした❗️姉妹で「えっ⁉️なぜ?」
もう40年も前か。中学生の時友達と映画を見て帰りに初めてマックかロッテリアだったか忘れたが入った。家の親は古いタイプの人間なので連れてきてくれることは期待できなかったので、友達で行けたことやカウンターで頼むスタイルで後ろの人を気にしながらドキドキした感覚は今でも覚えているよ。
社員旅行で訪れた韓国。観光地を回るのはつまらなかったので一人街を外れて歩き回っていたのだけれど、さすがに疲れて立ち寄ったロッテの商業施設のフードコートのファストフード店で、旅のブックに書いてあった韓国語を使って片言に注文した時に、「あ、日本の方ですか!?少しお待ちください!」と英語で、ニコッっと応対してくれた女子店員。食器を返しに行った際も微笑んでくれて、言葉は通じないけど、異国の地で癒されました
一番印象に残っているのは、ハンバーガーを食べきれず残していた小さい頃に、食べきるという約束で、店内で売っていたのかスヌーピーのぬいぐるみを買ってもらい、食べきった時に褒めてもらったことを覚えています。