図書館をアップデート! あなたがもっと足を運びたくなる魅力的な工夫や周辺サービスってどんなもの?

アチパー (茨城県)
企画会議賞

家具体験型図書館

本棚の収納具合を実際の本を使って見れたり、さまざまな机や椅子を体験したり出来る図書館があると良い。家具屋さんだとあまり長時間使用出来ないので、じっくり時間をかけて試せるとより自分にピッタリなものに出会えるのかと。もちろんちゃんと購入も出来るようになっていると更に便利。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(3件)

いっぬ (京都府)
おめでとうございます。 リアリティーがあってナイスイデアだと思いました。
あっこ (埼玉県)

静か、清潔、ポップ

職員さんの工夫で人は少しずつ集まるような。不登校の受け入れ、日本語教室に取り組めるスペースも欲しい!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(7件)

ヨッシー♪ (神奈川県)
本当にそうですね。 いただいた言葉…いろんな場面で思い返すと思います。 あっこさんとの出会いに感謝❢ 素敵な時間をありがとうございました😊
わたぼう (千葉県)

スタンプカード

返却期限までに来館して返却したらスタンプを押してもらえる。スタンプが10個とか20個たまったらしおりや本を入れるエコバッグなどのグッズや文化センター内のカフェで使える10%オフ券などの特典があったら足を運びたくなります!

Blabo!
13 Blabo!

コメント(4件)

わたぼう (千葉県)
コメントありがとうございます!小さいお子さんから小学生くらいまでは喜びそうですよね!
みゃう (神奈川県)

同じ本を借りた人の感想が読める

その本を借りた理由とか、気に入った箇所とかが書かれたメモを本に挟んだ状態で貸し出ししてもらえたら楽しいかも、と思いました。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(2件)

みゃう (神奈川県)
確かに、オンラインだと利便性あがりそうです。ただアナログの方が全年齢とっつきやすいのと、手書き文字が見たいなあ、という思いもあります。
ZENY (北海道)

泊まれる図書館

昼間なかなか読書時間を取れないけれど、夜ならじっくり本と向き合えたり、家族がいると借りてきても家でゆっくり読めない、なんて事があると思います。食事風呂無しでいいので、閉館時間から開館時間まで思う存分缶詰めで読書出来るカプセルホテル的なベッドがあるがある泊まれる図書館があればいいなと思います。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(1件)

ぱりこ (東京都)
ペグは打たないタイプのテントとかキャンプ道具を持ち込んでお泊りできたらいいですね!snow peakとかとコラボしたら面白そう。
あっぺとっぺ (宮城県)

夜も開いてる図鑑が充実している図書館

熱帯夜が続くこの頃、22時頃まで開いてる公立図書館があれば、助かる人も多いのでは。
個人的には図鑑が充実して欲しい。この頃は美しい図鑑もいろいろ出ている。花や虫などスマホでも調べられるが、字は小さいし、Googleレンズたまに間違うし。前に図書館に調べに行った時、大人用の自然系図鑑がなくてがっかりした。図鑑ってなかなか個人では揃えられないので、お願いしたい。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
夜も空いてるっていうのはすごく嬉しいですよね!勉強や仕事などにもつかえるっていうのがポイントです☺
ゆかけひ (福島県)

コインランドリー併設

コインランドリーでの待ち時間に図書館にいきたい
または、図書館利用者はコインランドリーの割引ありとか

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

サダインバリ (千葉県)
これは良いですね。近所のコインランドリーにおいてある本は古いのばかりなので。
りくす (福井県)

製本できる図書館

本を「読む」のが図書館なのですが、本を「作る」エリアがあると面白そう。
画用紙にいっぱい描いた絵とか、友人との交換日記とか、記念日とか。自分達で製本して渡されると嬉しいと思うし、一時的でもいいから図書館に陳列されたら更に嬉しいと思う。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

こっこねこ
文書館とかだと、製本ワークショップとかやっているところもありますよね。 製本家さんとかに依頼できる窓口とかあったらステキすぎますよね!
あめるり ()

コインランドリーのある図書館

コインランドリーで乾燥機を使用している30分くらいの間、本を読んで待つことが多いのですが、この時間に図書館で読みたい本を探したり本を読んだりできたら最高だなぁと思いました。
雨の日は図書館にいこうかなと自然に思うようになる気がします。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

ヨッシー♪ (神奈川県)

駅に本の「返却コーナー」

今はなく無くなってしまったサービスなのですが…
駅に「返却コーナー」があり、わざわざ図書館まで行かなくても仕事帰りに本を返すことが出来たので便利でした。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!