廃棄傘問題を解決したい!傘にまつわるモヤモヤと無駄に買ったり捨てたりしなくなるアイデアを考えよう!

傘を変えるのではなく
合羽を流行らせる
私は自転車によく乗るので
合羽をよく着ますが
普通の人にとっては
あまり身軽に感じない合羽だと
思います。
合羽をもっと
かさ張らず
身軽で簡単に着れて
オシャレなものにすることで
傘の消費量も減るのではないかと
思います。
こんな機能がある傘が欲しいです
・スマホと連携して離れると鳴動して置き忘れ防止
・指紋認証で本人以外は傘が開かずに盗難防止
•GPSを使って万一の置き忘れや盗難時に位置を探索可能
・超音波振動で水滴を落として、バス乗車やお店に入る時の水垂れ防止
・傘全体が発光。夜間の被視認性アップで事故防止。七色発光なら見た目も楽しい
技術的には可能そうなので、ぜひ作って欲しいです!これなら大事に使います。
コメント(0件)
なぜゲリラ豪雨や台風の日に、ムリに傘を差す人がいるんでしょう?
そういう雨の日の後は、繁華街の道路脇に壊れたビニール傘がたくさん転がっています。
買った時に所有者がわかるタグ付けしとくとか。
手前味噌ですが、某百貨店のトイレでたった15分個室に忘れたら、ボロボロのビニール傘が代わりに置いてありました。私のブランド傘、荒っぽい使い方されて、すぐにダメになっただろうなぁ。
コメント(0件)
たまに都内へ出ると地下街が非常に発達しており、わりと駅からビル、ビルとビルの間なんかは外がどんなに荒天だろうと地下だけで移動できてしまいます。
工費がものすごく大変だとは思いますが、地上だったら歩道が一通り屋根が出せる仕組みにしておくとか、かつてあったアーケードや張り出し式の屋根を使ってある程度の範囲は「傘なんて持ってなくても歩ける」街にしたら、使う側はものすごく楽だろうと思います。
コメント(0件)