家庭菜園やガーデニングのプロ
庭や家庭菜園の状態のカルテを作ってくれて、「東向きの玄関先には長く花が楽しめる・・・。」「この木の根元には日陰でも育つこの多年草がお勧めで、剪定は・・・、」とか「そろそろ・・の種まきの準備に・・して、近くに・・植えると病気になりにくいよ。」とか、「去年植えた・・はどんな感じかな?この肥料を冬にあげてね!」など、個別に提案や相談、診断、治療、お手入れ法をお話ししてくれると定期的に行きたくなります♪
募集開始
2024.09.20 ~募集終了
~ 2024.10.20結果発表
~ 2024.11庭や家庭菜園の状態のカルテを作ってくれて、「東向きの玄関先には長く花が楽しめる・・・。」「この木の根元には日陰でも育つこの多年草がお勧めで、剪定は・・・、」とか「そろそろ・・の種まきの準備に・・して、近くに・・植えると病気になりにくいよ。」とか、「去年植えた・・はどんな感じかな?この肥料を冬にあげてね!」など、個別に提案や相談、診断、治療、お手入れ法をお話ししてくれると定期的に行きたくなります♪
キッチンのカウンターの木材部分が水分を含んで腐食して来た。木材表面をバフ掛けして削り、表面にクリヤー塗装を塗り、ピカピカにしたい。この位の事で、自宅を建築した工務店を呼ぶのも忍びない。そう言う時に、『テクニック教えます!』教室を開催して欲しい。手取り足取り教えてくれたら嬉しい。工具の貸出は何処のホムセンでも実施しているけど、教室は店員が少ないので難しいんですよね。実現したら来店する人沢山居ると思う
近所のホームセンターは売り場面積に対して店員さんが少なくて探すのも一苦労。しかも在庫も入荷も分からない、商品知識も無い方が多く…売り場の案内程度で頼れません。
募集しても人が集まらない人手不足も原因かと思うので売り場にAI搭載ロボットを設置して頂きたいです。もちろん様々な情報データを導入してAIロボットに学んでもらいます。合間にロボットダンスを披露してくれたら嬉しいなぁ〜❤️
壁紙や、棚、電気、たくさんいろいろ揃っていますが、うちに合うのはどれだろうといつも悩んでしまいます。壁紙を変えてみたいけど、面積も広く勇気が入ります。そんなときに、この色のこの素材が合いますよ、など背中を押してくださる方がみえると助かります!
ホームセンターは、いろんな方々が、いろんな物を探し求める場所かな。
自分はDIY関連よく見るけど、来る型は多種多岐な買い物・調べするなかで、困ったことに対して何を用意・買ったらいいのか分からない人も多いのは、現状かなと思います。
その時、気軽に相談できる何でも屋さんがいると、助かるし、売り上げ向上、顧客満足度UPになりそう。
そんなスタッフは、いませんか?
フォークリフトも操作できて。
コメント(0件)