Blabo!に集まるアイデアで解決しよう!みんなで解決方法を考えてほしい困りごとやお悩みを大募集!

町内会にも、職場にも、家族にも存在する男性高齢者。彼等はどうして、あんなに横暴なの?まず、言われた事を勝手に解釈して、自分ルールでやろうとする。また、若者の発案を真っ向から否定する。聞く耳持たない。思う通りにならないとすぐ怒鳴り散らす。細かい作業を嫌い、苦手な事は仕事せずやりたい仕事のみする。指摘されると不機嫌になる。素直に非を認めて、従う様にして欲しい。子供に戻ったの?
もうすぐ選挙ですが、どの人が本当に信頼できるのか分かりません。また、どのような成果を出したのかも分かりません。そのようなことが分かる方法を教えてほしいです。
傘を使ってない時、傘の真ん中くらいを持って前後にブンブン振りながら歩く人がいると、後ろから見るととても怖いです。
本人は危ないという自覚が無いのでしょうが、何とか角が立たないように、危険だと気付いてもらって持ち方を改善してもらえると良いのに、と思います。
私は年齢を重ねるごとに、食事量が減っています。胃の働きが悪いので、食事量が取れません。
外食で一番困るのが、一人前を食べられないこと。家族で出かけるときは、同行者に食べられない分を食べてもらったりしていますが、一人で外食すると、かなりの量を残すことになり、お店に申し訳ない気持ちがします。小食の人のための小盛メニューをもっと増やしてもらえないですかね。
今まで一度も企画会議賞に選ばれたことがなくどのような選考基準で選んでいるのかが一番のモヤモヤ。
賛同を得てBlabo!を獲得した数の多さでもないらしい。
結局の所企画した企業?担当者の都合やさじ加減?
コメント(0件)