今の私にベストな飲み会大討論!こうならいいなという飲み会のスタイルとそれを叶えるお店やサービスって?
募集開始
2024.10.29 ~募集終了
~ 2024.11.29結果発表
~ 2024.12
募集開始
2024.10.29 ~募集終了
~ 2024.11.29結果発表
~ 2024.12お酒は香だけでも酔ってしまうので、コーヒーの飲み会があったら参加したいです。
飲むだけ飲むというのではなく、ドリップを学びながら、自分用ではなく、相手用にコーヒーを淹れる会のような感じだったら楽しそうです。
コース料理等で料理が残った場合、気にせずそのまま置いていく人が多いので、毎回非常にもったいないと思います。二次会ともなると、その量も増えることが多いです。料理を持ち帰ることを貧乏くさいと思わずに、気軽に持ち帰ることができる世の中にしたいです。料理をとる時も、残っているものが取りづらい傾向にありますが、気軽にとって、残り物がなくなるような世の中を希望します。
飲み物(特にお酒)は人によって飲む量がだいぶ違います。自分はあまり飲まない方なので、飲み放題でもあまりメリットを感じず割高感があります。
料理はコースでよいですが、飲み物が欲しくなった時は自分でカウンターに行って、都度払いで頼むみたいなシステムがあればよいなと思います。
たくさん飲む人用にはお得な回数券みたいなのを導入すれば、飲む量が多い人にもメリットあると思います。
コメント(0件)
定番の揚げ物はそんなにいらない。
最近はお酒とスイーツを一緒に食べるのが流行ってるので、
例えば、ピザとサラダで少し軽食から始まり、
あとはお酒に合うスイーツをマリアージュ的な物を出す。
チーズケーキとワインとか
ビールだとマカロン、日本酒だとチョコレート
お店のおすすめのレシピで、こんな組み合わせが?とおもうようなマリアージュをだしてくれるお店があったら、新しいと思う。
今のわたしに必要なのは、
会社や、やむを得ないお付き合いの方との飲み会ではなく、
本当に好きなひとたちと楽しい時間が欲しいです!
小さなこどもがいるので、
ランチ時、託児付きの場所でノンアルの美味しくてオシャレなドリンクを味わえたら最高です!
コメント(0件)
居酒屋🏮🍺自体に、『送迎バス予約可能』な飲食店があれば良いな。例えば、会社に迎えに来て貰い、飲食店に向かう。飲み会終了後は、皆んなが同じ方向では無いのが難しいのですが、聞き取りしつつ、最寄りの近い所に行きつつ、一番遠い所まで送って貰えると、どんな人達でも助かると思う。ただし、『一次会で帰宅する人のみ。』サービスを受けられる。送迎費用は、きちんと徴収します。一人、幾らにしようかな?