新鮮な国産野菜が自慢のサラダバー。どんな工夫や提案があれば思わず行きたくなりそう?アイデア大募集!

Blabo!編集部

募集開始

2024.11.08 ~

募集終了

~ 2024.12.08

結果発表

~ 2025.01
もちもち (東京都)
企画会議賞

栄養素の表示や食べ合わせの提案

野菜に含まれている栄養素が分かれば、自分が今摂りたい栄養素が含まれる野菜を優先して選べるので嬉しいです。
メインのメニューとの食べ合わせ効果なんかも書いてあったら、選ぶ時の参考にできそうです。
今の季節に摂った方がいい栄養素や、体調に合わせたおススメ野菜などの提案があったら、より面白そうです。
サラダバーで、少しでも健康に良いことができそうだと思うと、より利用したくなると思います。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

もちもち (東京都)
いっぬさん ありがとうございます! 選んで頂けるとは、びっくりしています。嬉しいです。
なっちゃん (神奈川県)

温野菜

サラダバーにある野菜って生の物がほとんどで、生野菜が苦手なので手に取るのはプチトマトくらいになってしまう。できれば蒸された温野菜が小型のセイロで手に取れる様なシステムが有ればと思う。
メインのお料理の付け合わせ野菜が貧弱なので外食では野菜不足になりそう。これならば満足感のある嬉しい1品に。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(2件)

なっちゃん (神奈川県)
Andy4様 コメントありがとうございます。 生野菜はドレッシングで食べると結構なカロリーかな?温野菜だとそのままか、塩程度で良さそう。
湯人 (新潟県)

規格外野菜を使う激安サラダバー

農林水産省から補助金を貰いながら運営する激安サラダバーがあると野菜不足解消になるのでは?

Blabo!
15 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
規格外野菜のサラダバーめちゃくちゃいい!!!一般客、学校向けとか学びの場所にもなりそうですよね☺
ライカ ()

普段食べない買わない野菜

聞いたことある、見たことあるけど手が出しづらいなと思っている野菜がたくさんあります。
そういう、ちょっと珍しい野菜を生でいただいてみたいです。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
分かります~最近海外からか見たことのない野菜おいてありますが、自分ではなかなか手だしにくいなと思ってます(笑)
Mayu.pon (熊本県)

お好きな組み合わせでスムージー

新鮮な国産野菜を好きな組み合わせでその場でスムージーにして美味しくいただける。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
最近モスバーガーでスタートしてますよね!すむーじーめちゃくちゃいいと思います✨
Hamadee (海外)

温野菜&焼き野菜

冷野菜って多少食べるのはいいけど、たくさん食べられません。また、最近の店内は夏場でもエアコンがこれでもかというくらい効いていて寒いのでなかなかサラダをたくさん食べたいと言う気分になりません。
温かい野菜や焼き野菜などがあればもっと量も採れそうだし、素材本来の甘みも感じやすくさらに栄養価も高くなるはず。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
食べ過ぎるとお腹痛くなりそうな気がします、、、(笑) 温野菜、焼き野菜あれば絶対嬉しい~!
アチパー (茨城県)

意外な食べ方の提案

サラダと言われると生野菜を連想してしまいドレッシングやマヨネーズをかけて食べるとイメージしてしまう。そこで農家の方などが知っているこんな風にしてや、こんなものかけたら美味しいよという普段やらないような意外な提案を再現してくれたら家庭でもやってみようとなって野菜の消費につながるのかなと思います。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
確かに自分たちでは思いつかないような意外な食べ方の発見ありますよね☺
水野 健太郎 (大阪府)

自分でちょこっと料理できる

うちの家族は生野菜が苦手で、サラダバーはポテトサラダか、茹でたブロッコリー&コーンぐらいしか食べられません。
ホテルの朝食会場にある、パンを温めるトースターみたいに、蒸し器やレンジなどで、取り分けた野菜を自分好みに温められるコーナーがあったらなと思います。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
確かに野菜の食べ方の好き嫌いもあるだろうし、そこで調理できたらいいですよね☺
ミリー (北海道)

調理できるサラダバー

蒸してホットサラダにできたり、トルティーヤに巻いて食べられたり、パンに挟んでサラダサンドを作れたり、その日の気分でサラダだけを楽しめるサラダバー。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

サマンサ
トルティーヤに巻くのいいですね!これから冬に向けては生野菜サラダだけだとちょっと冷えそうで手が出ませんが、生野菜のママでも美味しく食べる方法はいろいろありそうですね。
ひ♡ (福岡県)

ドレッシングのこぼれていないサラダバー

いろんな人が取るのでやはりサラダバーの周りって乱れてきますよね。
トングの場所がバラバラだったりレタスの中にトマトが入っていたり、マカロニサラダがべったりこぼれていたり…。
さりげなく片付けてくれてドレッシング周りもいつも清潔だったら野菜もいつも以上においしくみえるかも!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

ひ♡ (福岡県)
コメントありがとうございます。最近は海外の方が多く、マナーに辟易することもありはますがさりげくなおしてくれるのはやはり有り難いです。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
もちもち (東京都)
企画会議賞

栄養素の表示や食べ合わせの提案

野菜に含まれている栄養素が分かれば、自分が今摂りたい栄養素が含まれる野菜を優先して選べるので嬉しいです。
メインのメニューとの食べ合わせ効果なんかも書いてあったら、選ぶ時の参考にできそうです。
今の季節に摂った方がいい栄養素や、体調に合わせたおススメ野菜などの提案があったら、より面白そうです。
サラダバーで、少しでも健康に良いことができそうだと思うと、より利用したくなると思います。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

いっぬ (京都府)

おめでとうございます~♪

  • もちもち (東京都)

    いっぬさん ありがとうございます! 選んで頂けるとは、びっくりしています。嬉しいです。