もしもあなたがグッドデザイン審査員だったなら。いったいどんなものにグッドデザイン賞を授与したい?
募集開始
2016.02.05 ~募集終了
~ 2016.03.06結果発表
~ 2017.04
募集開始
2016.02.05 ~募集終了
~ 2016.03.06結果発表
~ 2017.04妊婦さんのことを「expecting mothers」と呼んでいること。
英語で「妊娠=pregnant」なのに、「expect=期待する」という言葉を使っているのが素敵です。世の中の人みんなが待ち望んでいるよ、という気持ちが詰まっていると思いませんか?口語表現としては当たり前なのかもしれないけれど、『英語』をお勉強科目として学んできた日本人の私にとっては驚きです。言葉もデザインすることってできるんだな、と思いました。
友達の話で、共働きでどうしても夜遅くなる夫婦が、冷蔵庫のところに子供さんあてにポストイットでメッセージを入れておくんだそうです。そうすると、次の日、帰ってくると子供さんからまたポストイットで返信がはってあるのだとか。
家族のコミュニケーションが出来るステキなアイディアはすごくGoodデザインだなと思いました。
一緒に住んでいる祖母は100歳です。けれど、朝、布団を片付け、トイレ、洗顔、歯磨き、お風呂、食事、私達と対等の会話、テレビの話題、新聞だって、白内障の手術で読めるし、雑巾縫って、ひ孫の学校に寄付したり、私のドンブク縫ってくれたり、、、、。先ず、薬飲んでない。医者にかかってない!!賞あげたい。でも、一緒に暮らしてる、4世代7人家族は、それだけで、幸せです。