Blaboを一緒に作ろう!朝起きたときに、電車の中で、自然と開きたくなるようなアプリになるためには?

かっきぃーくりえいと (東京都)
企画会議賞

みんなの工夫を共有して広げるしくみ

Blabo!はお題があり解決策を提案するもの。この提案はその逆。お題を設定せず「身近にある不便」と「それに対するちょっとした工夫」をデータベース化するもの。人がやっている工夫を享受することですぐに活用することができる。また、ニーズが多い分野が見えてくることにより、新しいお題設定の参考にもなり広がります。新しい発見があるかもしれないと思えば毎朝みたくなると思います。そんな「アイデアのるつぼ」です。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

tetsu (福岡県)

ブラメモ

通勤時間や、何気ない時にふっと思い浮かぶアイデア。
くだらないことや些細なことが想像もつかないようなことにつながるかも。
ブラボのアプリを立ち上げて、さっとメモできる機能があれば良いと思いました。
そのアイデアを共有し、煮詰めていくことができれば、一人で考えるよりもより良い方向へすすむと思います!

Blabo!
10 Blabo!

コメント(7件)

NaOK! (東京都)
ありがとうございます😊 ほんとうにこういう温かいお言葉嬉しいです!がんばりますので、これからもよろしくお願いします!
ossam ()

毎朝「今日のお題」をプッシュ

毎朝、通勤・通学時間などに合わせて、「今日のお題」をプッシュ配信。
電車でアイデアを考えて、アタマを活性化させることを習慣化する。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(5件)

NaOK! (東京都)
そうなのですねー!ありがとうございます。 今日のひとことで、活用できるようなアイデアや役に立つお話しが毎日来たら、嬉しいですね^_^ 凹んだ時の克服の仕方 とか、仕事でも役立ちそうなアイデアがくるといいかなあと思いました!
/h2 (京都府)

品質以外の何ものでもない

サービスの品質が高ければ、どんなに酷いデザインでもUIでも使いたくなる。
目的に沿った議論ができ、的はずれなアイデアが評価されなくなれば、いつでも使いたい。
出題ハンドリングを早々に強化して欲しい。

Blabo!
3 Blabo!

コメント(7件)

りんご王国住人 (東京都)
ブラボのほうでランダムでユーザーを選んでお題を公開する前にこのお題で答えてほしい意図が伝わるかどうかメールで送って確認してもらってはどうでしょうか。ユーザーももっと深く参加したがってます。チェックもどんどんユーザーに参加させてみてはどうでしょうか。お題だからと言ってブラボさんがチェックまで全部負担を負う必要はないと思います。共創の場なので選ばれた人が数日速くお題を知っても全く問題ないと思います。
H.B.@体調不良 (広島県)

アイディア講座

アイディアが出るきっかけは様々ですが、ちょっとしたアドバイスでいろいろアイディアが沸いてくることもあると思います。
2~3日に1回、こんな視点でお題を考えてみようとか、こんな工夫をしてみようとか、ちょっとずつアイディア出しのアドバイスやノウハウを教えて貰えると、毎朝考えるきっかけになっていいのでは?と思います。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(5件)

H.B.@体調不良 (広島県)
ツムさん、コメントありがとうございます。 いいですね~。賞の有無は関係なく、ハッと驚かされるようなアイディアや人気のアイディアがどうやって生まれたのか?知りたいですね。通知して教えて貰えると、とてもアイディア出しのヒントになりそうです。
tetsu (福岡県)

毎日のモヤッとメモ

日々の暮らしでほんの少しだけどモヤッとすることってありますよね。
マジックカットのタレの袋が切れない。とか、電車の切符を何故か無くしてしまいます。とか。
答えはすでにあるのかもしれませんが、楽しい答えや奇想天外な答えがあるのも楽しいかもしれません。
商品化できるようなアイデアもあれば、読んだ人の心をふっと軽くするような、ただそれだけのアイデアもあって良いのではないかなと思いました。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

tetsu (福岡県)
かっきーさん、コメントありがとうございます♪ 必要は発明の母。的な感じですよね! 一つのもやっとに10個のアイデア。それからさらに派生していくと楽しいことに繋がりそうです♪
nono (東京都)

アイデアを守る仕組みも!

特許につながるような重要なアイデアは、なかなかこの仕組で守ることは難しいでしょう。しかし、著作権レベルであれば、Blabo!が発案者、日付などを管理し、誰が考えたアイデアであることをバックアップ(守る)仕組みがあると良い。または、先の方が記載していたアイデアメモ帳を完備したアプリで、アイデア毎に自分しか見れない、特定のグループに公開、Blabo!の全員に公開などの設定ができると良いかもしれない。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

nono (東京都)
ありがとうございます。大事な指摘ですね。ちゃんと規約を読んでみました。 第12条 知的財産権及び二次的利用 会員等がサービスに関連して発信又は掲載したあらゆるコンテンツについて、(中略) あらゆる使用をできる権利、及び第三者に利用させることができる権利を、Blabo!(ブラボ) に無償譲渡するものとします。会員等は、著作者人格権を行使しないものとします。(後略)
珍竹林 (福岡県)

マイスター制度&アイデアマン指名制度

投稿したアイデアに対して、お題を出した人や他の人がポイントを授与。
その積み重ねで「アイデア段位」を認定。
一定のポイント取得者以上はマイスターにw

新たにアイデアで課題を解決したい企業などは過去のアイデアを元にアイデアマンを指定(複数可)して最初からビジネスとして相談・依頼するシステム。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

珍竹林 (福岡県)

勝手にアイデア投稿

お題はないけど、思い付いたアイデアを投稿。
独りよがりでなく、多くが賛同するアイデアがあれば自信にも繋がるし、実現したいところが現れるかもw

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

よしもと (山口県)

忘れてしまうので教えてください

blabo!好きなんですが、ついつい忘れてしまうので、時間とか曜日とか決めて自動的にアラートを出せると良いなあ。あと一度出したアイデアも何度かふりかえってみると、また新しいアイデアが出るので、一定期間経過後に「あのアイデアなんだけど、、」と出てくると良い。あっ、blabo!に目覚まし機能つけてくれたら、目を覚ましてもらったその後すぐにアイデア出す流れを作れます。それもいいな。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

NaOK! (東京都)
ありがとうございます! 過去に出されたよしもとさんのたくさんのアイデアを毎日朝にお送りしますね^_^ アイデア目覚ましもありですねえ!ついつい見たくなるにぴったりかと思いました!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!