お家で、オフィスで、学校で! あなたがちょこっとやっているプチ息抜き術って?

inout∞ (埼玉県)
企画会議賞

心の洗浄

モヤモヤした時は手を洗いにいきます。
手を洗うと、不思議と心もリフレッシュすることができます。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

inout∞ (埼玉県)
心理的効果があるみたいですね!
りんご王国住人 (東京都)

靴下を履き替える

クライアントに出向いて帰社した時、用意した替えの靴下に履き替えると足元がスッキリして足の疲れまで取れたような気持ちになります。気分の切り替えにもなりそこからのデスクワークも捗りますよ。

替えの靴下は防臭のジッパー袋に入れておくと脱いだ靴下も快適に持って帰れます。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(8件)

りんご王国住人 (東京都)
ぜひやってみて下さい、試してみるってすごく大事ですよね、さっと吹くだけでかなり涼しいし気持ちいいです。
がぞいえ (滋賀県)

落書き

目に付いた文字をかわいくレタリングしてみたり、頭に浮かんだ構図をそのまま書き下ろしたりしてみます。クオリティにこだわらないこともコツ。オフィスだと人にちらりと見られたら恥ずかしかったりもしますが、その絵から話が膨らんでまた別の息抜きに発展したりしますよ!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(7件)

ずめ (北海道)
かわいいと思っていたら、やっぱりそうだったんですね‼︎
ツム (福島県)

オシャレなカフェで読書

人がいない空間より誰か不特定多数のいる空間で1人の世界を作ると自分は自分の時間を過ごしてるんだ〜みたいに思って息抜きになります。図書館だと静かすぎて落ち着かないので、カフェがいいです!でもただのカフェじゃなくて「オシャレな」が重要です笑 オシャレな空間にいるとマッタリして過ごせる気がするので気分的に高揚します!オシャレカフェでの読書、シティ活して息抜きしたい場合にオススメです!

Blabo!
16 Blabo!

コメント(0件)

ツム (福島県)

インスタで動物の動画を見る

ちょっと疲れて休憩をしたい時とかインスタでいろんな動物の動画を見て笑って癒されてます。
お笑いでも笑えますが、動物の癒しのパワーは素晴らしいです!
猫が イカ耳 にして威嚇している時の動画を見るとついつい笑ってしまいます笑
あとは犬が歯を出して本気で怒っている時の顔がとっても面白いです笑
見たあとは笑ってスッキリしているので気分が晴れやかになります!動物好きの方特にオススメです!

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

NaOK! (東京都)
僕もよくパグのインスタ動画みて和んでます。近くにある癒しですよね^_^
オニワのめめたむ (東京都)

炭酸ガスと息抜き!

ノンフレーバーの炭酸水をぷしゅ!
デフォルトがウィルキンソンで、がっつりいきたいときはゲロルシュタイナー、ちょっとゆるめてサンペリグリノ、ないときはコンビニブランドの炭酸水、とりあえず、炭酸ガスと一緒に自分もぷしゅっと息抜きです。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

オニワのめめたむ (東京都)
アイデアも炭酸といっしょにぷしゅっと噴出させちゃってください!
inout∞ (埼玉県)

力みの解放

全身に力を入れ、一気に力を抜きます。
例えば肩など、力んでしまっている時など、そこだけ力を抜くのはなかなか難しいのですが、全身でやると一気に解放できます。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

りんご王国住人 (東京都)
なるほどーぱっと手を開く感じで力を抜くんですね、これなら目立たないしこっそり息抜きできそうです。教えて頂きありがとうございました。
NaOK! (東京都)

外の人とランチ

昼休みは誰にでもあるはず。なるべくいつも会わない人や他の会社の人と会う時間にしてます!

会社の中だけだと関係も濃くなりすぎるし、同質化するので、外の空気と考えを取り入れられるいいリフレッシュタイムになってます。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

まつまつ (兵庫県)

太陽にあたりに行く

デスクワークばかりで目が疲れたり、うまく仕事が進まなかったりすると、外に行きお日さまを見上げて目を閉じます。


Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

まつまつ (兵庫県)
地球と奇跡的な距離にある太陽に感謝しましょう♪
hahanataku (秋田県)

プチ瞑想

目を閉じて、鼻から息を吸って、口から、全部空気を全部出します。その出すとき、意識としては、頭全体から出す様な感覚で。3回くらいやると、なんか、スキッと、しますよ!!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

hahanataku (秋田県)
一番、効果あると感じるのは、お風呂に入った時です。瞑想は、いつでもできるので、よいです。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!