【大分県】あんたの好きなあの味をポテトチップスに!あんたのおすすめ味と、エピソードっちなんかえ?

カルビー

募集開始

2017.11.08 ~

募集終了

~ 2017.12.16

結果発表

~ 2018.02
mmmstar_co ()
企画会議賞

かぼす醤油味

味噌汁、お魚、しいたけ、焼酎など、何にかけてもおいしいかぼす!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)

あらかねふみ (大分県)
企画会議賞

やせうま味っち、どうね?

やせうまというのは、小麦粉を水で練って、平たく伸ばして湯がいたもの(だんご汁に入ってるのと同じものですね)に、きな粉をまぶしたおやつです。
一応スイーツに分類されるので、きな粉に砂糖を混ぜたものをまぶすのですが、この砂糖の中に少量の塩を入れて甘しょっぱくするのが本場流です。
子どもの頃、母がよく家で作ってくれました。
大分へご旅行の折には、とり天や唐揚げもいいですが、やせうまもぜひご賞味ください。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

あらかねふみ (大分県)
私のやせうま遍歴は、子どもの頃は母や祖母の手作りのものを食べ、大人になってからは外食の時のデザートにお店のものを食べる、という感じです。 学生時代、県外に出ていた友達は、自分で作って食べていたと言ってました。 各家庭やお店によってだんごの硬さやきな粉に混ぜる砂糖・塩の分量が違うので、食べ比べる楽しみもありますよ^_^
miri5 ()

やせうま

子どもの頃、学校から帰るとおばあちゃんがおやつに作ってくれたおやつ。懐かしい味。お母さんが作るときは砂糖多めの、大好きなきなこたっぷりで。自分の子どもにも作ってあげたくなる味

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

ai (東京都)
おばあちゃんの味、おかあさんの味、、想い出がいっぱい詰まっている味が想像出来て、なんだからほっこりします…。 ちなみにおばあちゃんが作られていたやせうまはどのような味だったのですか…?
k3taca ()

地獄蒸しプリン味

地獄蒸しとは、温泉の蒸気で料理すること。地獄蒸ししたプリンは濃厚でふわっふわ。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(3件)

ai (東京都)
なるほど〜 食材の味がより引き立ちますね〜 そうなんですか?!???初耳です! また次行く時には必ず地獄蒸しします!!(笑)
ecb_222 ()

吉野のとり飯味

地元では有名な「吉野のとり飯」。九州醤油とはまた違った味になりそうできっとポテチにも合うはず!!!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

kei (東京都)
「吉野のとり飯」、初めて聞きました! 結構、濃い味なんでしょうか?
ミッキー52 ()

ごまだしうどん味

子供のころから食べているごまだしうどんの味がするポテチが食べてみたいデス。
美味しいと思います!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

0408nsry (大分県)
おばあちゃんが作ってくれたごまだしが一番美味しかったな~!! 家庭の味とはこのこと!そんな思い出があります!
田中 ()

カボス

大分県といえばカボスなので他にもあるけど私は、カボスにしてみました。

Blabo!
1 Blabo!

コメント(3件)

ai (東京都)
ええ!おうちにもかぼすの木を植えているんですね!!! なるほど〜本当にいろいろなお料理に使うことが出来るんですね!どんなお料理にも合うということはきっとポテトチップスにも合いますね!!!
あきんどあき ()

あき

じりやき味
家庭によって様々な味があるじりやき。
厚めのクレープに黒砂糖やあんこを巻き込んだ感じ。
ポテトチップスになったらうれしいな。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

ai (東京都)
厚めのクレープに黒砂糖やあんこ…想像するだけでよだれが出てきそうです… じりやきは家庭によって味が違うんですね!! まさに家庭の味ですね!
リリー (大分県)

だんご汁

小さい頃、おばあちゃん家の台所でいっしょにのばしてつくっただんご汁。ちぎれながらも一生懸命やった。おばあちゃんはやすやすとのばしよったけど(笑)自分でのばしただんごとおばあちゃんののばしただんご。どっちもおいしかった。久しぶりにこの思い出を思い出して、まただんご汁をつくりたいと思いました。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

リリー (大分県)
味噌味のお汁に色んな野菜のうまみがあいまってほっとします。 気のせいかもしれませんが、おばあちゃんが味見で少し食べさせてくれたのが、一番おいしかった気がします ^ ^ 味付けは味噌だけではなく、みりんやお醤油もすこし入れます ( ´ ▽ ` )
TamU726296 ()

やせうま

大分と言ったらとり天だけど、やせうまをポテチにしたら面白いと思う(*^^*)でも全国の人は知らないだろうな!しょっぱ甘くていいと思う、きっと。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

主催
吉田(カルビー)
素朴な疑問が・・・ 「やせうま」の名前の由来はなんなんでしょう??

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
mmmstar_co ()
企画会議賞

かぼす醤油味

味噌汁、お魚、しいたけ、焼酎など、何にかけてもおいしいかぼす!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)