やる気出さなくちゃ...そうはいっても気持ちが上がらないときも。そんなときのあなたの秘策を教えて!

モッポ (宮城県)
企画会議賞

自分を軽くディスってみる

「あれれ、こんなこともできなんだ〜」とか
「さっさとやっちゃえば終わるのに・・・」などと
自分を軽くディスって、気持ちに「なにおっっっ」と言わせる。
あとは、好きなペットの写真を眺めたり、好きな音楽を聴いて奮闘する。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(5件)

モッポ (宮城県)
結局、誰しも自分のヘタレ具合を容易に認めたくないと思うので。あと気分を茶化すことでプレッシャーを軽減できるかな、と。
ツム (福島県)

何事も一石二鳥にする

「これが終わったらこんないいことがある!」というプラスアルファの価値を考えます。
「やらなきゃいけないからやる」だと面倒くさく感じてしまいますよね。
私の場合、エッセイの課題を終わらせなきゃという時、PCのタイピングの練習になる!や新しい文章の表現の発見ができる!など終わらせると共に何か新しいことを得られると思うようにすれば別な目標(終わらせるということだけでなく)ができ、一石二鳥で頑張れます!

Blabo!
22 Blabo!

コメント(4件)

頓珍漢 (千葉県)
この考え方いいですね! 達成した時に満足度が2倍になりますね!
珍竹林 (福岡県)

お昼寝

やる気が出ない時に無理やりやろうとしても効率悪いしミスも多い。
そもそも「少し休憩したい」と心か体が要求してる場合が多いので開き直って15分ほどお昼寝してみると、以外とスッキリしてその後ははかどることが多いです。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(6件)

珍竹林 (福岡県)
カプセルホテルなどの空き時間利用?
NaOK! (東京都)

脳みその整理整頓

大概、やる気がないときというのは、考えがまとまってないことが多いです。

なので、目的がなんなのか、その先になにが待っているのか、ちゃんと視界を良好にすることが一番かと思います。

ただそうはいっても疲れてて考えられないこともあるから、まずは休息や自然に触れてニュートラルに。

そのあと脳みその整理といくとなかなかいいもんです。そのルーティンのおかげで会社経営も7年やれてます笑

Blabo!
19 Blabo!

コメント(0件)

manmaruco ()

大自然に身を委ね、リフレッシュ☆

やる気がなくなったら、現実世界を抜け出し山や海に行く。素晴らしい風景をファインダー越しに切り取ったりトレッキングしたりキャンプしたり。大きく深呼吸して。美味しいもの食べて、温泉入って帰ってくる。
大自然の中で遊んでいたら不思議と気持ちがリセットされて「よし来週も頑張ろう!」って思える。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(4件)

manmaruco
NaOK!さん コメントありがとうございます。 はい、高速でビュビューンと行けます。 今頃はこの写真の場所は一面雪景色!!! 我が家は極力オートキャンプ場でない場所でキャンプします。 その方がより自然に近く過ごすことができると思っているのですが、反面トイレが遠い、洗い場も遠いって不便がたくさんあります。 そういう不便さをたくさん味わうと普段の悩みがどうでもよく感じてきてしまいます。
とまとまと (埼玉県)

音楽の力。

自分が気持ちが上がらない時って、考えてみると、好きな音楽がしばらく聴けていないことが多いです。なので、気持ちが下がっているな・・・という時は、音楽を聴くようにしています。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

とまとまと (埼玉県)
ヤマダさん、ありがとうございます。 平野選手の活躍はテレビで観ていました! ところどころで白いイヤホンが見えていましたね。音楽がプラスに働いていたかと思うと、 音楽の力ってすごいなって。
ちゃ (熊本県)

その日はやらない

一晩寝て、次の日に気合いを入れてやります!
無理無理やってもミスしがちなので。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(1件)

頓珍漢 (千葉県)
お休みも大切ですよね!
もりもりコミたん♡ (大阪府)

1分歩いて1口飲んで1分だけやると決めてやる

歩くと脳が起きます。
好きな飲み物を一口飲むと気分が和らぎます。
そして1分だけと決めてやりだすと1分では終わらず結局ある程度やってしまいますww

シンプルですが、私はなんとなく前向きにならないとき、これを社内でやっています。

歩くついでにトイレに行くのもおっけーです(^^)

やるためのきっかけルーチンを是非お試しください。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

もりもりコミたん♡ (大阪府)
ヤマダさま、コメントありがとうございます。 是非一度お試しくださいませ。 まさしく自然に転がりだす感です!!!
珠吾 (東京都)

掃除、机の上を片付ける

身の周りスッキリさせて、頭の中も一旦空っぽにして仕切り直し。
要らないものを捨てると、必要なものが見えてくる。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(1件)

主催
KEI
まずはまわりを整えることは大事ですね。偉大なクリエイターのデスクは無駄なものが一切ない、というような記事を読んだことがあります。
千家アリス (沖縄県)

好きな事を徹底的にやる

徹底的に好きな事(遊んだり・ショッピング・カラオケ等々)をやった後で
これからは後がないと意気込みで気合いが入りますよ‼

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

千家アリス (沖縄県)
ヤマダさんコメントありがとうございますm(__)m

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!