現地でオススメを聞く
特に料理はその場で店員さんにおすすめはなんですか?と聞くことにしています。
その人の個人的な趣味があるとは思いますが、それも一期一会と思うようにしています。
募集開始
2018.07.14 ~募集終了
~ 2018.08.20結果発表
~ 2018.09特に料理はその場で店員さんにおすすめはなんですか?と聞くことにしています。
その人の個人的な趣味があるとは思いますが、それも一期一会と思うようにしています。
必ずする事。楽しみでもあるのですが、
海外へ行くと、地元のスーパーへ行きます。
色んな雑貨を見るだけで楽しくて、
日本で見た事もない可愛いパッケージの歯磨き粉や、
一体、何に使うか分からない雑貨を買ったりします。
案外、そんな物がお土産に喜ばれたりします。
地元スーパーに行くと、その土地の生活が垣間見れて凄く楽しいです。
地元の人が行く店や裏路地などの生活道路に入り込んで、そこでの暮らしを妄想してみる。
食事も地元の食堂っぽいところに行くと思わぬ発見があります。
だいぶ前にヨーロッパ一周した時に帰国少し前に添乗員さんが持ってきた簡易の秤が便利だったので自分も購入。以来、グアム、イタリア、スペインなど海外旅行には必ず持っていき、機内預け23kg以内に調整しています。ツアーなどで1/3くらいの人が帰国の際に重量超過になって、空港内で鞄広げて調整するのが格好悪いです。しかも、搭乗手続き間際になって慌てると混んでいるので迷惑かけますから。
サービスエリアや道の駅のスタンプを押す。
寺や神社で御朱印帳を押す。
一緒に書きとめておくのが、
食べたもの、出会った人。
土地ならではの事。
買ったお土産。
親子で地理の勉強。
友達に見せても喜んでもらえる。
残せる思い出プライスレス。