いじめられてる人を見かけたら…
いじめている人を見かけて止めるよう注意するといじめられる側になったりしかねないので、「いじめられてる人を見かけたら助けてあげてね」とは言い難い世の中になりました。
私自身、クラスメイト35人対5人で対立して無視されたり色々あったので、子供がいじめられそうになった時はどうすれば良いのか考えていました。
「いじめられてる人を見かけたら助けるんじゃなくてまずは大人に助けをもとめる」が正解な気がします。
募集開始
2021.03.31 ~募集終了
~ 2021.04.30結果発表
~ 2021.05いじめている人を見かけて止めるよう注意するといじめられる側になったりしかねないので、「いじめられてる人を見かけたら助けてあげてね」とは言い難い世の中になりました。
私自身、クラスメイト35人対5人で対立して無視されたり色々あったので、子供がいじめられそうになった時はどうすれば良いのか考えていました。
「いじめられてる人を見かけたら助けるんじゃなくてまずは大人に助けをもとめる」が正解な気がします。
どこに行ってもちょっと問題のある人がいます。職場の先輩だからといって、仕事は出来ても性格まで出来てるわけではない人もいます。かと思えば、年下でもとても良い人もいます。
なので、嫌だと思うような人にいつも無理に合わせる必要はないし、適度な距離感が大事だと子供には教えています。
コメント(0件)
「男は度胸、女は愛嬌」 こんな決め付けを昔の大人は、つい口にしてしまうことがあったが、今ではNGワード? 大切なのは、その子の個性として尊重してあげることだろう。優しい男性も、強い女性も素敵だよ、と伝えてあげられる大人であってほしい。